ブログの日記も少しサボっていたら2カ月空いてました。
7月は、東京で息子と待ち合わせて、夜、労をねぎらい食事
をしました。
そして次の日、少し足を延ばして鎌倉の大仏様や寺院を見て来ました。
初めて 鎌倉の大仏様を見ましたが、さすがに大きかった、天候が悪く
少し残念でしたが、大仏様の中に入れるとは知りませんでした。
上を見上げると頭の部分が、ぽっかりと穴に成っていて、大きな声を
出すと全体に響きそうでした。
昔から信仰などで人々の心をつなぎとめたり、癒したり、煩悩を取り除こうと
する人を見守ったり、していたんだと思いました。
たまにする寺院まわりは、自分の普段の心を静めてくれるようです。
8月は、盆前に実家の掃除や、墓掃除と墓参り、また親戚に挨拶まわり
をして来ましたが、帰りに 30年ぶりに千歳から少し足を延ばして
支笏湖に行ってみました。
この日も、あいにく天候が少し悪く、前日の暑さがうその様でした。
さすがに支笏湖は透明度が高い湖で、水中遊覧船で見ると、きれいで
エゾウグイとヒメマスが良く見えました。
湖岸も底の岩もきれいでエメラルドグリーンでした。
癒され、時間を忘れさせてくれる旅でしたが、もう盆明けです、
8月の後半も、シッカリ頑張り、お客様のあいさつ回りもしていきますので、
よろしくお願いします。